厳島神社の弁天まつり
淡路島・洲本市の厳島神社で11月21日から23日の3日間、「弁天まつり」が開催されます。
「弁天まつり」は、豊作と豊漁に感謝し、家内安全や商売繁盛などを願う厳島神社の秋の例大祭です。
3日間を通して、神事、献茶式、詩舞奉納、大正琴奉納、福餅まきなどさまざまな奉納行事が行われますが、祭りの最大の行事は23日に行われる「御神幸」(ごしんこう)です。
「御神幸」は、神様が年に一度町に出て福を授けるもの。ご神体の担ぎ手を囲んで白装束の男たちが体をぶつけ合いながら町中を練り歩きます。
「チョーサジャー」「チョーサジャー」と威勢のいいかけ声をかけながら、地域の人々や見物客たちに福を授けます。
参道にはたくさんの露店が並びます。
厳島神社
弁天まつりが開催される厳島神社は、地元では淡路島弁財天(通称、弁天さん)と呼ばれ親しまれている神社です。
祭神は、広島県・宮島の厳島神社(総本社)と同じで「市杵島姫命」(いちきしまひめのみこと)です。
「市杵島姫命」は、水・海を守る神様。航海や積み荷の安全を守り(交通安全)、安全に積み荷が届けられることで繁栄(家業繁栄)のご利益があると言われています。
また、海→うみ→産みから(安産)や、学芸成就にもご利益があると言われています。
開催概要
開催日:2022年11月21日(月)~11月23日(水祝)
時間:10:00~20:00
開催場所:厳島神社
住所:兵庫県洲本市本町4丁目1-27