アクセス

あわ神あわ姫バス(淡路市生活観光バス)の岩屋洲本線の運行が開始されます|淡路島アクセス

あわ神あわ姫バスの岩屋洲本線の運行開始淡路市のコミュニティバス「あわ神あわ姫バス(淡路市生活観光バス路線)」で、2024年10月1日(火)から、新規路線の「岩屋洲本線」の運行が開始されます。5月には、市議会の議決を経て10月1日の運行開始を...
イベント

【2024年9月】淡路島で開催されるイベントまとめ

2024年9月 淡路島のイベント2024年9月に淡路島で開催されるイベントをまとめています。島の宴開催日:2024年9月1日(日)※中止場所:淡路島スポーツパーク五色「アスパ五色」住所:兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2613サンシャインつながるフ...
イベント

【延期】イングランドの丘で「あそべ~る水族館」開催|淡路島イベント

イングランドの丘でゴールデンウィークイベント11月16日(土)17日(日)の2日間で開催決定!9月の「あそべ~る水族館」は延期されました淡路島・南あわじ市の「淡路ファームパーク・イングランドの丘」で、9月の3連休に楽しそうなイベントが開催さ...
アクセス

台風10号の強風の影響で「神戸淡路鳴門自動車道」が通行止めの可能性

台風の影響で「神戸淡路鳴門自動車道」通行止めの可能性接近している台風10号の影響で、2024年8月30日(金)から9月2日(月)にかけて、神戸淡路鳴門自動車道で通行止めの可能性があると、本州四国連絡高速道路株式会社からお知らせが出ています。...
アクセス

台風10号接近に伴いジェノバラインが計画運休(8/30~9/1の3日間)|淡路島アクセス

ジェノバラインで計画運休(8/30~9/1)淡路島と明石市を結ぶ高速船「淡路ジェノバライン」ですが、2024年8月30日(金)から9月1日(日)の3日間、運航が休止されます。接近中の大型台風10号の影響に伴う計画運休となります。【淡路ジェノ...
観光

ニジゲンノモリ「BLEACH 千年血戦篇」コラボイベント開催|淡路島観光

ニジゲンノモリ×BLEACH 千年血戦篇 コラボイベント開催県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」で、アニメ『BLEACH 千年血戦篇』とコラボレーションした期間限定アトラクションが開催されます。開催期間は、2024年9月14日(土)...
イベント

3週間限定!丸山漁港 海の展望広場に「淡路島まるやま水族館」オープン|淡路島イベント

海の展望広場「淡路島まるやま水族館」南あわじ市の丸山漁港・海の展望広場で期間限定の水族館「淡路島まるやま水族館」がオープンしますよ。2月に1日限定で開催されましたが、今回は、9月15日(日)から10月6日(日)までの約3週間の開催となります...
イベント

アクアイグニスのインフィニティ温泉でDJイベント「ムーンライト・POOL PARTY」|淡路島イベント

アクアイグニス淡路島インフィニティ温泉でDJイベント淡路島北東部にある複合施設「アクアイグニス淡路島」で、DJイベント「ムーンライト・POOL PARTY」が開催されます。2024年8月24日(土)と9月28日(土)の2日間限定開催で、8月...
イベント

女子サッカー・澤穂希さんの講演も!ひょうご・ヒューマンフェスティバル2024|淡路島イベント

ひょうご・ヒューマンフェスティバル2024 in 南あわじ兵庫県では毎年8月を「人権文化をすすめる県民運動」の推進強調月間として、県内各市町で人権啓発活動のさまざまな取組を行っています。そのメイン行事となる「ひょうご・ヒューマンフェスティバ...
イベント

コマ地図サイクリングで淡路島をゆっくり観光する「SUPER TOMY Meeting」開催|淡路島イベント

サイクリングイベント「SUPER TOMY Meeting」開催淡路島で初開催のサイクリングイベントのお知らせです!JAF兵庫支部主催のイベントで、2024年9月28日(土)に「JAFデー SUPER TOMY Meeting 淡路。」が開...
イベント

FC.AWJのスポーツイベント「島の宴」(FC BASARA HYOGO 戦)9/1開催|淡路島イベント

FC.AWJ主催のスポーツイベント 島の宴2024年9月1日(日)に行われる関西サッカーリーグDivision1 第11節「FC.AWJ vs FC BASARA HYOGO」の試合にあわせ、FC.AWJ主催のスポーツイベント「島の宴」が開...
話題

アワイチの休憩スポットをご存知?Hashizume Wave115(ハシズメウェーブ)|淡路島話題

Hashizume Wave115(ハシズメウェーブ115)淡路島西海岸、五色にある「Hashizume Wave115(ハシズメウェーブ115)」というスポットをご存知ですか?実はここ、サイクリストにうれしい、無料で利用できる休憩施設です...