開店

開店閉店

道の駅福良近くに出来たておむすびの「淡路島おむすび結結」がオープン|淡路島開店

出来たておむすび屋「淡路島おむすび結結」が福良にオープン福良に「淡路島おむすび結結(ゆゆ)」というお店がオープンしていました! この投稿をInstagramで見る 淡路島おむすび結結(@awajishimaomusubiyuyu)がシェアし...
開店閉店

育波に地元海鮮を使った「MURA.食堂」オープン!カフェや市場も併設|淡路島開店

地元海鮮を使った「MURA.食堂」オープン淡路島西海岸、育波に「MURA.食堂」がオープンしました!淡路サンセットライン(県道31号)沿い、「MURA.ビーチ」があった場所に2階建ての新店舗が建っています。1階には、「MURA.市場」「MU...
開店閉店

伊弉諾神宮そばにお土産屋「にいど」オープン(お香/雑貨/器/ジェラート)|淡路島開店

伊弉諾神宮そばにお土産屋「にいど」オープン淡路市多賀にとってもおしゃれなお土産屋さんがオープン!伊弉諾神宮をちょっと北に行った県道沿いに「にいど」がオープンしていました。2024年2月にプレオープンして、3月7日(木)にグランドオープンのよ...
開店閉店

江井海水浴場前にサウナ付き貸別荘「TOTONOU淡路島」がオープン|淡路島開店

江井海水浴場前に「TOTONOU淡路島」オープン以前にご紹介した貸別荘がいよいよオープン間近のようです!淡路島西海岸、江井海水浴場前に、サウナ&地下水水風呂付き貸別荘「TOTONOU淡路島」が、2024年4月にオープン予定です。「TOTON...
開店閉店

道の駅福良近くに海鮮丼ランチの店「海鮮料理秀丸」がオープン|淡路島開店

海鮮丼ランチの「海鮮料理秀丸」が福良にオープン福良に「海鮮料理 秀丸(ひでまる)」というお店がオープンしていました!公式インスタによると、3月15日にオープンしたばかりです。ランチタイムでの営業となっており、海鮮丼をメインにいただけるようで...
開店閉店

ドッグランカフェ「Cocolo ami(ココロ アミ)」が淡路島西海岸にオープン|淡路島開店

淡路島西海岸にドッグランカフェがオープン淡路島西海岸、淡路市斗の内にドッグランカフェ「Cocolo ami(ココロ アミ)」がオープンしていました。愛犬と泊まれる人気の貸別荘「Cocolo」のカフェで、場所もCocoloの向かいにあります。...
開店閉店

岩屋商店街に居酒屋「岩屋食堂」がオープン(大ちゃん食堂の跡地)|淡路島開店

居酒屋「岩屋食堂」淡路島最北部、ジェノバライン乗り場にほど近い岩屋商店街に「岩屋食堂」という新しい居酒屋さんがオープンしていましたよ!同じく岩屋商店街にある人気カフェ「IWAYA COFFEE(岩屋珈琲店)」や、伊弉諾神宮前にオープンした話...
開店閉店

夜のカレーと定食「ゴリ食堂」が東浦にオープン(水品堂2号店)|淡路島開店

カレーと定食「ゴリ食堂」が東浦にオープン淡路島東海岸・東浦エリアに新しい定食屋さんがオープンしていました!国道28号線「久留麻」交差点の少し南側に「ゴリ食堂」という定食屋さんがオープンしています。公式インスタによると、北淡にある人気カフェ「...
開店閉店

ハワイアンカフェ&レストラン「Aha Aina(アハアイナ)」が洲本市五色にオープン|淡路島開店

カフェ&レストラン「Aha Aina(アハアイナ)」淡路島西海岸にハワイアンなカフェがオープンしています!洲本市五色町都志角川にカフェ&レストラン「Aha Aina(アハアイナ)」がオープン。「Aha Aina」とは、ハワイ語で「食事のため...
開店閉店

イタリアン「Sole(ソーレ)」がシェフガーデン(Ladybird Road)にオープン|淡路島開店

イタリアン「Sole(ソーレ)」昨年4月、淡路島西海岸にオープンしたシーサイドレストラン・モールの淡路シェフガーデン&Ladybird Road(レディバード ロード)。「Ladybird Road(レディバード ロード)」に新しいお店がオ...
開店閉店

いちご狩り農園「goone5」(グーンファイブ)が浦エリアにオープン|淡路島開店

いちご狩り農園「goone5」(グーンファイブ)オープン浦エリアに新しいいちご狩り農園「goone5」(グーンファイブ)がオープン!品種は紅ほっぺのみですが、口コミを見ると、すごく評判が良さそう! この投稿をInstagramで見る goo...
開店閉店

本場中国の料理が味わえる「旬彩中華 菜彩」が洲本にオープン(Shimano Kaze1階)|淡路島開店

「旬彩中華 菜彩」が洲本にオープン洲本市街に中華料理店「旬彩中華 菜彩」がオープンしていました!公式インスタによると2023年9月にグランドオープンしていたみたいですね。中華一筋22年の山東省出身のシェフがつくる、中国本場の中華料理が味わえ...