イベント

イベント

【2025年11月】淡路島で開催されるイベントまとめ

2025年11月 淡路島のイベント2025年11月に淡路島で開催されるイベントをまとめています。秋のカーニバル開催日:2025年9月13日(土)~11月9日(日)場所:淡路島国営明石海峡公園住所:兵庫県淡路市夢舞台8-10UNDOKAI W...
イベント

フクラリエ2025花火大会を海上で楽しむ「福良花火クルーズ」出航|淡路島イベント

フクラリエ花火大会を海上で楽しむ「福良花火クルーズ」出航淡路島南部・道の駅福良で2024年11月16日(日)から開催される「フクラリエ2025」。フクラリエ初日にスペシャルイベントとして開催される花火大会に合わせて、船上から花火を鑑賞する「...
イベント

「すっともフェスティバル2025」コモード56商店街で開催|淡路島イベント

コモード56商店街で「すっともフェスティバル」開催洲本の街で楽しい一日を過ごせるイベント「すっともフェスティバル2025」が、コモード56商店街で2025年11月15日(土)に開催されます。コモード56商店街を使ったストリートマルシェ、ステ...
イベント

重要文化財「江埼灯台」が1日限定で一般公開されます|淡路島イベント

江埼灯台が1日限定で一般公開明石海峡に面する、淡路島北部にある「江埼灯台」が2025年11月3日(月祝)に一般公開されます。普段は遠巻きにしか見学できませんが、この日は灯台のすぐそばまで近づいてじっくり観察したり、中に入ってランプレンズや免...
イベント

あわじ環境未来島体験ツアー!今年はAWAJI EARTH MUSEUM・吹き戻しの里・野島断層保存館|淡路島イベント

あわじ環境未来島体験ツアーあわじ環境未来島体験ツアーのお知らせです。「令和7年度あわじ環境未来島体験ツアー」が、2025年11月22日(土)に開催されます。あわじ環境未来島体験ツアーでは、淡路島内で様々な地域活性化に取り組まれている現場を巡...
イベント

福良でグルメ・ワークショップ・音楽の街歩き「おいしい街歩き」|淡路島イベント

みなとまち福良 おいしい街歩き南あわじ市・福良で街歩きイベント「みなとまち福良 おいしい街歩き」が、2025年11月9日(日)に開催されます。古くから漁師の町として栄えてきた福良では、海産物・農産物、そうめんなど豊かな食文化が育まれてきまし...
イベント

「第11回スポーツフェスタ」淡路佐野運動公園で11/16開催|淡路島イベント

淡路佐野運動公園で「スポーツフェスタ」ボールパークあわじ(県立淡路佐野運動公園)で「第11回スポーツフェスタ」が2025年11月16日(日)に開催されます。今年で11回目となるスポーツフェスタは、今年も楽しいイベントが盛りだくさん!当日はサ...
イベント

洲本市コモード56商店街で「GO!ROCK!コモハロ!ハロウィンナイト」10/31開催|淡路島イベント

コモード56商店街でハロウィンナイト淡路島洲本市のコモード56商店街で、恒例のハロウィンイベント「GO!ROCK!コモハロ」が2025年10月31日(金)に開催されます。仮装した参加者が、商店街をにぎやかに彩る一夜限りのスペシャルナイト。ス...
イベント

旧尾崎小学校「SAKIA」で『サキア祭』が開催されます|淡路島イベント

旧尾崎小学校「SAKIA」でサキア祭旧尾崎小学校「SAKIA」(サキア)で、2025年10月26日(日)に「第7回サキア祭」が開催されます。「SAKIA」は、淡路市尾崎の廃校になった旧尾崎小学校をリノベーションして2022年3月にオープンし...
イベント

ビッグなバイクイベント「第3回Z祭」しづかホール駐車場(淡路市)で開催|淡路島イベント

明石海峡公園臨時駐車場で「第2回Z祭」開催天候不良の予想のため開催中止が発表されていますあのバイクイベントが2年振りに開催されます!ビッグなバイクイベント「第3回Z祭」が、2025年11月9日(日)に開催されます。「Z祭」は、Z好きの、Z好...
イベント

「五色文化祭2025」五色の文化をたっぷり感じられる3日間|淡路島イベント

五色の文化を感じる「五色文化祭2025」五色中央公民館&五色庁舎3F文化ホールで、2025年11月1日(土)から3日(月祝)の3日間「五色文化祭2025」が開催されます。「五色文化祭」は、五色地域の文化の伝統継承と創造を目指す洲本市文化協会...
イベント

パルシェ香りの館でコスモスが見頃を迎えます!摘み取り体験も|淡路島イベント

パルシェ香りの館でコスモスが見頃を迎えます播磨灘を望む、淡路島の高台にある「パルシェ香りの館」で15万本のコスモスがこれから見頃を迎えます。大農園ではコスモスの花畑が広がり、ピンク・白・紫・赤のカラフルなコスモスが咲き誇ります。見頃のピーク...