話題

話題

洲本市でプレミアム付きデジタル商品券「スモトペイ」販売!10/21~申込開始|淡路島話題

プレミアム付きデジタル商品券「スモトペイ」(洲本市)洲本市でプレミアム付きデジタル商品券「スモトペイ」が今年も販売されます。プレミアム率は昨年の20%から25%に拡大!1セット5,000円で6,250円分のお買い物ができるお得なデジタル商品...
話題

あわじ花さじきに無料で利用できるドッグランがオープンしているみたい|淡路島話題

あわじ花さじきにドッグランがオープン淡路島北部の丘陵地域にある花の名所「あわじ花さじき」に、待望のドッグランがオープンしているようです。これまでもわんちゃんと一緒に美しい花畑の散策や写真撮影、風景の眺望を楽しめる場所として多くの愛犬家で賑わ...
話題

リニューアルオープンする「道の駅うずしお」公式ロゴキャラクターのネーミング募集中|淡路島話題

道の駅うずしお公式ロゴキャラクターネーミング募集中2023年からリニューアル工事中だった「道の駅うずしお」が今年10月19日(日)にいよいよリニューアルオープンします!オープンに先駆けて新しい道の駅うずしおの公式ロゴが公開されており、公式ロ...
話題

淡路島クライムムービー「さようなら」8月31日まで無料で配信中|淡路島話題

淡路島クライムムービー「さようなら」が期間限定で無料配信中淡路島が舞台の映画「さようなら」が、2025年8月8日(金)から31日(日)まで、YouTubeで夏休み期間限定で無料公開されています。「さようなら」は、「CoRich舞台芸術まつり...
話題

近本選手から甲子園観戦チケットのプレゼント!淡路市在住・在勤・在学限定|淡路島話題

近本選手から甲子園観戦チケットのプレゼント淡路市スポーツ親善大使でもある阪神タイガース・近本光司選手から甲子園観戦チケットと応援タオルのプレゼント企画です。チケットは、2025年8月29日(金)~9月20日(土)の13試合分。甲子園球場ホー...
話題

【復旧】淡路島公園の「水の遊び場」が当面利用中止になっています|淡路島話題

淡路島公園「水の遊び場」が当面利用中止8月6日(水)より復旧し、「水の遊び場」の利用が再開されました。毎日暑い日が続いていますね。子どもさんたちを水辺で涼ませてあげたいところですが、残念なお知らせです。現在、淡路島公園の「水の遊び場」が循環...
話題

スプリングゴルフ跡地は会員制ホテル「サンクチュアリコート」ができるみたい|淡路島話題

スプリングゴルフ跡地は会員制ホテルになるみたい昨年2月に閉館した「スプリングゴルフ&アートリゾート淡路」。跡地がどうなるのか気になっていた方もおられると思いますが、会員制リゾートホテル「サンクチュアリコート」ができるみたいですね。プレスリリ...
話題

兵庫県プレミアム付デジタル券「はばタンPay+」第4弾の追加販売!6/25申込開始|淡路島話題

「はばタンPay+(プラス)」第4弾の追加販売兵庫県民向け支援キャンペーン「はばタンPay+(プラス)」第4弾の追加販売が決定!プレミアム率は過去と同じく25%。1口6,250円分が5,000円で販売されます。1人最高2口まで申込ができます...
話題

淡路島公園のネーミングライツ!愛称は「ニジゲンノモリ アニメ淡路島公園」|淡路島話題

ニジゲンノモリ アニメ淡路島公園淡路島公園のネーミングライツスポンサーが発表されています。株式会社ニジゲンノモリがネーミングライツスポンサーとなり、愛称は「ニジゲンノモリ アニメ淡路島公園」となっています。使用期間は、2025年5月20日(...
話題

ライダースカフェ「cafe & bar 526」で絶品バーガーのランチがスタート!|淡路島話題

「cafe & bar 526」で絶品バーガーのランチ淡路島西海岸・慶野松原海水浴場近くにあるカフェ&バー「cafe & bar 526(カフェアンドバー ゴーニーロク)」。2023年のオープン以来、地元の方や観光客に人気のカフェバーとなっ...
話題

【6/27梅雨明け】近畿(兵庫県)の梅雨入りはいつ頃なの?梅雨明けは?|淡路島話題

近畿(兵庫県)の梅雨入りはいつ頃?6月27日(金)梅雨明けが発表されました近畿(兵庫県)でも雨が増えてきました。もうすぐ梅雨の季節がやってきますね。ジメジメと嫌な季節ですが、梅雨は農家さんには恵みの雨にもなりますし、これから旬を迎える鱧(ハ...
話題

明石海峡公園に新エリア「キッズビークル・フィールド」がオープン|淡路島話題

明石海峡公園に「キッズビークル・フィールド」がオープン淡路島国営明石海峡公園に新エリア「キッズビークル・フィールド」がオープンします。子ども達に人気の各種タイヤ付き遊具(ストライダー、三輪キックボード、スネークボード、三輪車、一輪車)の練習...