国の名勝「旧益習館庭園」で秋のライトアップが始まります|淡路島イベント

国の名勝「旧益習館庭園」で秋のライトアップが始まります|淡路島イベント

「旧益習館庭園」秋のライトアップ

「旧益習館庭園」秋のライトアップ

淡路島・洲本市の「旧益習館庭園」で恒例の「秋のライトアップ」が始まります。

開催期間は、2022年11月19日(土)~12月4日(日)の土・日・祝日の7日間。

「旧益習館庭園」は、徳島藩の筆頭家老・稲田氏によって江戸時代前期につくられた作庭された池泉回遊式庭園。2019年には国の名勝に指定されました。

三熊山と洲本城跡を背景にした豪壮な武家庭園で、何と言っても、高さ約4メートルの巨岩を使った庭石がこの庭園の特徴です。

昼間の庭園も素敵なんですが、ライトアップされた庭園は、いつもと違った水面に巨岩が映る幻想的な景色が楽しめます。

秋のライトアップ期間は、普段は入れない書院が解放され、書院から庭園の景色を眺めることができます。

ライトアップは午後6時から8時まで。

期間中は「書院いけばな展」や、11月27日には「音楽会」も開催されます。

書院いけばな展

開催日:2022年11月19日(土)~12月4日(日)の土・日・祝日(7日間)
出展:淡路いけばな協会
場所:旧益習館庭園 書院

音楽会

開催日:2022年11月27日(日)
時間:18:30~(出演時間20分程度)
出演:移動音楽団 イギリス一座
場所:旧益習館庭園 書院

開催概要

開催日:2022年11月19日(土)~12月4日(日)の土・日・祝日(7日間)
時間:18:00~20:00
入園料:無料
場所:旧益習館庭園
住所:兵庫県洲本市山手三丁目地内
駐車場:近隣の市営駐車場等を利用
URL:国名勝旧益習館庭園~秋のライトアップ~(洲本市) ※終了

イベントカテゴリの最新記事